全国型

多摩支社

PROFILE

初期ローテーションにて、事務・営業それぞれを経験。現在は、専業組織の一員として会社に大きな影響を与えるという熱い目標を持っている。プライベートでは仕事と同じくらい熱いドライブ愛も。

冷静さと温かさを兼ね備えた、
頼れる・話せる存在に。
営業職員をマネジメントする
仕事。

入社後、初期ローテーションの前半として、大阪本社にて事務業務に携わりました。私が配属されたのは企業保険部で、企業保険に係る契約業務やサービス向上に向けた企画業務等を担当しました。その後、2020年に初期ローテーションの後半として営業を経験するために現在の多摩支社に異動となりました。多摩支社は専業組織の一支社で、私は営業(営業職員〔福利厚生プランナー〕担当)として営業職員(福利厚生プランナー)の営業支援・同行といったマネジメント業務を中心に、営業職員の採用等も担当しています。支社での業務にだいぶ慣れてきた最近は、マネジメントに際して自分をどう見せるのか、どのように振る舞うのかを意識するようになりました。営業職員が“頼れる・話せる”存在であるために、話しやすい雰囲気を醸し出すことはもちろん、冷静さや論理性、そしていつでも・なんでも対応できるフットワークの軽さを大切にしています。

営業職員の支援を通じて喜びを共有できるやりがい。

専業組織のスタッフのやりがいは、何と言っても一緒に働く営業職員と喜びを共有できることです。
営業支援・同行の過程では、営業職員が収集したお客さまのニーズや情報をもとに一緒に最適な保障プランを作りあげ、提案の際もお客さまのもとに同行します。先日、先代社長であるお父様の後を継がれて新たに社長になられたご子息に、あらためてリスク額を算定し、経営者としてのリスクや保障の必要性をお話しする場面に同行しました。担当の営業職員と綿密に打ち合わせを行い準備した結果、当社の掲げるトータル保障提案にご納得をいただき、ご契約をいただくことができました。生命保険はご加入いただいて初めてお客さまをお守りできることから、これで何かあってもお客さまのお役に立てる、という喜びと、自分が担当する営業職員が案件を成約させられたという喜びと二重の喜びがありました。大同生命には、「人の良さ」に魅かれて入社したこともあるので、一緒に働く仲間と喜びを共有できることも仕事のモチベーションになっています。

たくさんの仲間に貢献できるように。最速で営業管理職を目指したい。

私は、より多くの営業職員と関わり、営業職員にとってなくてはならない存在となるために、1日も早く営業管理職になりたいと考えています。
一緒に働く営業職員の先には中小企業のお客さまがいて、私たちはお客さまからいただく保険料で事業を運営することができています。営業管理職ともなれば、より多くのお客さまとそのお客さまを担当する営業職員、そして会社の事業そのものに対しても責任を持つことになります。私は、そのような大きな責任を果たしていくことを通じて、会社に対する大きな貢献とやりがいを感じたいと思っています。
そのためにも、業務を通じて関わるすべての人から多種多様なことを吸収し、少しでも早く尊敬する先輩方に追いつき・追い越したいと思っています。

ONからOFFへSWITCH!

  • ON
  • OFF
  • OFF
Q1

休日の過ごし方

基本的にアウトドア派で、ゴルフ・ドライブ・温泉の三大趣味に時間を使うことが多いです。
最近は、妻とショッピングや車でプチ旅行に出かけることもしばしば。休日は休日らしく、楽しくリラックスして過ごすようにしています。

Q2

これだけは負けない、というもの

ドライブ愛の強さです。日本国内で車でドライブをしたことがない都道府県はありません。北は北海道、南は鹿児島まで自家用車で走破した経験があります。休日の利用だけで年間の走行距離は2万5千km!

Q3

座右の銘

Destiny is not a matter of chance, it is a matter of choice.「運命は偶然の問題ではなく、選択の問題である。」アメリカの弁護士・政治家であるウィリアム・ジェニングスの言葉です。人生は選択の連続であり、最終的な結果を他人に委ねるようなものではなく、自身で掴み取ることができる選択をするように常に意識しています。

Q4

マイブームとマイルール

マイブームは省エネ運転です。いかにアクセルとブレーキを踏む回数を減らしてスムーズに走り、高燃費を出せるかに挑戦しています。一般道でカタログ値超えの燃費を出せた際は何とも言えない達成感があります(笑)
マイルールは、営業職員ファーストです。最優先かつ真摯な対応を心がけています。

Q5

学生時代の自分にメッセージを送るとしたら?

やりたいことをやる、興味を持ったことは何でも手を出してみること。
学生の頃に何度も耳にした「学生は時間があってお金がなく、社会人はお金があって時間がない。」この事実を猛烈に痛感しています。学生時代のどの経験が社会人になってから使えるかはまったく分からないうえ、こんなところで使えるとは、というときが訪れます。仮に社会人になってからは不要なことでも、経験は貴重なので恐れずに色々と経験するように伝えたいです。

学生の皆さんへのメッセージ

皆さんは近い将来、必ず社会人になります。今の自由を謳歌し、どんなことにも恐れずにチャレンジしてください。学生時代の失敗は何の問題もなく、むしろその経験は社会人になってから必ず活きてきます。
そして、就職活動には自然体で臨むことをお勧めします。無理に作った自分は見抜かれるか、うまく行ってもその後が辛いでしょう。なんか良いな、と感じる会社がご縁のある会社です。その中の一つが当社であればなお嬉しいです。

MESSAGE

※所属部署は取材当時のものになります。