全国型

市場投資部
ストラクチャード・デット担当

PROFILE

投資のスペシャリストになるため、「挑戦しつづける」マインドを大切にしている。プライベートではバイクの免許を取得し、バイクも購入。遠方へのツーリングを計画中。

運用のフロント部門である
市場投資部で海外案件に係る
投融資を担当

入社後は、東海税理士共済支社に配属となり、3年間営業(代理店担当)として勤務しました。入社直後は毎日が試行錯誤でしたが、上司のサポートを受けながら次第に自信をもって仕事ができるようになり、3年目には支社で達成率No.1のスタッフになることができました。
2018年にジョブローテーションにて運用業務課に異動し、資産運用部門全体をファシリテートする業務に従事。翌2019年には外部の経済シンクタンクである「日本経済研究センター」へ出向、短期経済予測や金融政策分析等を行う業務にも携わりました。そして、2020年より市場投資部に所属しています。
現在は主に、海外のプロジェクトファイナンス・投資ファンドへの投融資や、モニタリング業務を担当しています。プロジェクトファイナンスでは、公共施設・港湾施設等のインフラ事業や、風力発電等の再生可能エネルギー事業への投資を中心に行っています。

現地の社会や経済に大きな影響を
与えられるやりがい

プロジェクトファイナンスの投資先には、その国の根幹を担うインフラ事業やエネルギー事業等大型案件が数多くあります。自分が投資判断をした事業が、テレビや新聞で取り上げられているのを目にする機会もあり、プロジェクトを通じて、その国の社会や経済の発展に貢献できていることに非常にやりがいを感じます。
また、業務を通じて銀行や投資ファンドの担当者とコミュニケーションをとる機会が多く、マーケット情報を日々アップデートしていくことが可能です。情報のアップデートとともに、自分自身も資産運用担当者としてレベルアップしているという実感が沸くので、担当者との打ち合わせは“ワクワクする時間”でもありますね。

投資のスペシャリストへの道。
カギとなるのは、挑戦しつづけるマインド

当社の社風を一言で表すと、「穏やかでさっぱりした人が多い」という感じでしょうか。これまで営業(代理店担当)と資産運用部門を経験しましたが、どちらもその印象は変わりません。“さっぱりさ”は風通しの良さにもつながっており、私自身、居心地がいいなと感じています。
将来は、幅広い投資対象の中から自分が極めるべき道を見つけ、投資のスペシャリストになっていきたいと考えています。そのために大切なのは、挑戦しつづけるマインド。投資環境は日々変化していくため、常に「新たな収益機会を獲得する」という意識を持ち、少しでも早くスペシャリストに近づけるよう挑戦しつづけたいです。

ONからOFFへSWITCH!

  • ON
  • OFF
  • テレワーク
Q1

休日の過ごし方を教えてください

どちらかというと出かけていることが多いですね。ジムに行ったり、カフェで読書をしたり…。散歩や書店、家電量販店でのウインドウショッピングも好きです。友人とコミュニケーションをとることも大切にしています。

Q2

これだけは誰にも負けないことは?

「高層ビル」への興味・関心です。小さい頃から、都内に林立する高層ビルに人一倍関心を持っていました。ちなみに大同生命大阪本社ビルも、会社とビルが有する歴史を継承しつつ、現代の環境に調和させた姿が好きです。

Q3

座右の銘は?

「不易流行」です。投資業務を取り巻く環境も数年前と今では大きく異なるように、常に変化しています。変化する環境の中でも変わらない軸を持ちつつ、現状に固執せず新しいことも柔軟にキャッチアップしていく、そのような姿勢でいることが大切だと考えています。

Q4

最近のマイブームは?

サウナです。休日は、近所の温泉や銭湯でサ活(サウナ活動)をしています。熱いサウナと冷たい水風呂に繰り返し入ることで、肉体的にも精神的にもリフレッシュできるのでハマっています。

Q5

プライベートで挑戦したいことは?

バイクで遠方にツーリングに出かけたいです。新しいことに挑戦がしたいと思い、昨年バイクの免許を取得、思い切ってバイクも購入しました。まだ近場にしか出かけられていないので、行ったことのない場所に出かけ、新たな出会いや発見を楽しみたいと思っています。

学生の皆さんへのメッセージ

私の実家は自動車販売店を経営しており、いずれは家業を継がなければならないと漠然と考えていました。しかし、自分の好きな道を選びたいという気持ちとの葛藤があり、思い切って家族と相談し、一般企業に就職することを決めました。
就職活動前は、生命保険会社で働くとは思っていませんでしたが、大同生命の社員からたくさん話を聞く中で、次第に穏やかさとチャレンジ精神を兼ね備えた社風に魅力を感じていきました。就職活動の「縁」は思いがけないところにあるものです。ぜひ様々な「縁」を大切にしてください。

MESSAGE

※所属部署は取材当時のものになります。